[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。


堂本剛 薬師寺公演
簡易感想文


◆行ってきます。(2009.07.10.Fri)※7/10の日記を微改変して収納。
いよいよ本日は記念すべき特別な日!
つよっさんの薬師寺ライブ初日でございますよ!!
30分電話と格闘の末、まさかの展開でチケットが取れてしまったので(笑)、光騎さんは奈良に旅立ちます。
唯一天気が心配ですが…天神様、竜神様、どうか今日だけは雨を降らさないで雲を散らしてあげて下さい!
雨って言うのもつよっさんらしいですけども(笑)、せっかくの晴れの舞台、言葉通り晴れた空の下で見守りたいものです。

スタートまで10時間を切りました。
さぁ今日は一体どんな世界を見せてくれるのか。
大いなる期待を込めて…
行ってきます!!


◆70%のキセキ。(2009.07.13.Mon)※7/13の日記を微改変して収納。
全ては東儀さんのおかげか。(笑)

と、言うわけで薬師寺ライブ初日は雨が降ることなく無事に終了しました♪
つよっさん、東儀さん、バンドメンバーの皆様、お疲れ様でございました!!

降水確率が70%なのにも係わらず、雨が降らなかったのは本当に奇跡だと思います。
なんでも東儀さんが晴れ男なんだそうで。
そして薬師寺の皆様が雨が降ると言うつよっさんの弱気な発言に「絶対降りません!」ときっぱり言い続けたと言うのもなんだかステキな話。(笑)

そうそう、ライブ開始前には薬師寺の管主様からご挨拶がありまして、そこでの「堂本剛様の信者の皆様」と言う発言には笑いましたよ。(笑)
まさにおっしゃる通り!!(笑)
薬師寺さん側からは他にもステキなお心遣いを頂きまして。
6月半ばですでに公開が終了している玄奘三蔵院をライブ終了後に特別公開して下さったのです!
期間外の上、夜中(薬師寺は17時には閉まる)に見れるなんて今後絶対にないよ!!
すごく貴重な体験をさせて頂きました♪

そしてそして。
肝心のライブはといいますと、そりゃーもう良かったですよ♪
ライティングは綺麗だったし、曲の構成はめっさ俺好みだったし、あの場独特の雰囲気に鳥肌すら立ちました。
唯一つ難を言うのであればやはり自分たちの席運か・・・(笑)
列は前から6番目という割と前の方だったのにもかかわらず、席が右の端っこも端っこだったもんで、真ん中で何が起こっているのかがさっぱり見えない・・・(笑)
雨避けのテントにも遮られてたからなぁ。
うーん、そこだけがほんともったいなかったです。

とにかく場所が場所なだけに、すごく独特の空気を感じながらのライブ。
目一杯楽しんで参りました♪
竜神様も今回ばかりはつよっさんの味方についてくれたようで(笑)、本当に良かった♪
短い時間ではありましたが、あの場に居れた事を本当に嬉しく思います。
チケットをくれた神様ありがとう!(笑)

んでまぁ折角なのでちょこっとだけ当日写メしたのを載っけてみます。
ライブ会場は撮影禁止だったので大した写真はありませんが、気になった方は次のページへどぞ♪

→お写真のページへ。