[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
2006.12.31.Sunday 正直な話、三年目のカウコンはもう無理かと諦めておりました・・・ なんせあの電話の繋がらなさですからね。一体俺はあの一週間で何回電話をかけたことか・・・(遠い目) それが奇跡的に今年もチケットを取ることが出来、KinKiコン終了後続けざまに行って参りましたカウコン! 今回もこのレポでは放送では映されなかった部分を重点的に書いて行こうと思います。 しかしながら今回は席が席だったため大分アバウトなレポになっております。(人生初の天井席、三階席) どうぞそこら辺は御容赦下さいまし。 さて、NEWSの復帰やイノシシセブンプラスワン(後のKinKiコンで明らかになった正式名称)の登場、そしてVの新曲発表など、今年も盛りだくさんの内容だったカウコン。 その舞台裏に迫る!!(恒例) ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ いつぞやのカウコンは雪で大変だったよな~なんて思いつつ、例年に比べると大分暖かい12月の東京。 大いに盛り上がったKinKiコン終わりの我らはとりあえず腹ごしらえをするべく一路コンビニへ。(笑) KinKiコン終わりからカウコンの入場時間までは非常に微妙な待ち時間があるんですよね。 しかしかと言ってありえないくらい並んでいるグッズ売り場に並ぶ気力もなく。 何より実は俺らはこの年末に二人そろって風邪をひくと言うありえない状況に陥っていたりして。 正直な話カウコンどころかKinKiコンにすら行けないんじゃないかと思ってたんですけれども、二人ともそこはVに会いたい!王子の誕生日を祝いたい!と言う気力だけでなんとか乗り切りました。(笑) 今考えると良く熱出さなかったよな~とりあえず友は1日には声が出なくなってたけど。 そんな中でのカウコン、とりあえず必死でメモを取って行ったのですが、後々読み返すと・・・(笑) セットリストだけはしっかり書いてあるんだけど、トーク部分になると最早完全な意味不明状態。 つーわけで非常に微妙なレポですが、とりあえずどうぞ。(笑) えーまず今回のコンサートの構成は、以下のとおり。 TV放送前11時から40分間のコンサート ↓ TV放送 ↓ 放送終了後簡単な挨拶で終了。 今回はアンコールも何もなく、放送後から終わりまでがあっという間でちょっと物足りなかったなぁ。 まぁそこは色々事情があるんでしょうと言う事でとりあえず納得しておいて、では放送前のコンサートレポをしましょうか。 このコンサートで歌ったのは嵐・タキツバ・V6の三組だけ。(順番もそのまま) 今年の仕切りはKinKiさんが10周年だからか、TOKIOになっております。 でも最初の始まりは確か井ノ原さんの第一声からだったような・・・曖昧ですんまそん。(笑) まずは盛り上げ隊長(勝手に)嵐がご登場。 ARASHI→a Day in Our Life→WISH→きっと大丈夫で客席を大いに盛り上げます。 客席があったまり始めた所でお次はタキツバの登場。 夢物語→仮面→×~ダメ~でみんなでダンスダンスダンス!! この間のタキツバコンから×~ダメ~が妙に気になっている光騎@管理人でございます。 あの七三分けと黒縁メガネが忘れられない・・・(笑) さてさて、そうこうしているうちにいよいよ真打登場でございます!! 我らがV6さんが白スーツにネクタイという格好でステージに!!(多分アニバコンのLonely Holy Nightを歌っていた時の衣装じゃないかと) 今回の始まりはいつぞやを髣髴とさせる、やはりサンダーバードから! それからUTAO-UTAOに繋がり、最後は三宅さんの前説から新曲、僕と僕らのあしたを歌って下さいました。 こちらはHONEY BEATとは間逆のバラード曲。 途中で昌行さんとイノヒコさんそれぞれにソロパートがあるんですが、そこで友が隣で久しぶりに大興奮。(笑) 俺的にも声の裏返り方とかスゲー好みの曲だったんだけど、すでに現時点ではどんな曲だったか思い出せない・・・大人しくCD発売を待ちましょう。(笑) さぁ、前半の歌については以上でございました。 この後ちょろっとトークがあったりしたのですが、我ながらここのメモがものっそい意味不明。 とりあえず書かれていた事をそのままのっけてみる。(笑) ○岡田盛り上がってるかい? ○起こしてごめんね? ○東京ドームって広いね!! ○昔話はやめろ。 ○おい、イノシシ!! ・・・なんだろう、これ。(笑) とりあえず一番最初は岡田に対して誰か(井ノ原さんか太一くんあたり?)がそんな事を言ったんだろうね。 二つ目と三つ目はおーちゃん(嵐の大野氏)の話ですな。 最初は井ノ原さんがおーちゃんに対して言った言葉で、その次はおーちゃんがすごいテンションを上げて言い放ったお言葉。(笑) 四つ目に関しては我らがツートップのお話。 メインステージ上にTOKIO・V6・タキツバが並んでいて、全員で11人だったため、博さんがJ-FRIENDSみたいだね~なんて事を言ったら、博さんの後方にいた昌行さんが博さんの腕をわしっと掴んで言った言葉でゴザイマス。(笑) しかし最後のおい、イノシシ!!に関してはどういう経緯の話だったかさっぱり分からん。 大方太一くん辺りが昌行さんに言った言葉だと思うのだが・・・役に立たないな、俺のメモ・・・(笑) とりあえず俺の覚えている限りだとここのトークはそんな感じでした。 その後は全員で明日がきこえるを歌ってジャンクションの撮影に。 今回のジャンクション担当は司会のTOKIO。 ここに関しては特筆するようなことはなかったかな・・・うん。 つーわけで放送前の裏話はこんなもんですかな。 それでは最後に放送後の裏話。 すっかり毎年恒例になってしまっているつよっさんの最後のご挨拶。 全員が舞台上からはけた後(でも王子だけは出口の横でつよっさん待ち)、つよっさんが一人客席に向かってご挨拶をされます。 「2007年も・・・○×△■!!」(低い声+早口でもしょもしょ話す) 今年のKinKiコン中、この意味不明な挨拶が二人の中で流行っていたらしい。(笑) その後出口の方に向かうつよっさんに並んだ光一さんはつよっさんのラビットファーのお帽子をなでなでしながら一緒に帰って行きましたとさ。(笑) 以上2006-2007のカウコンレポでございました。 やっぱり大したレポにはならなかった・・・(笑) えー今回は三階席と言う事で近くで彼らを見る事は叶いませんでしたが、全体の流れを見渡せたことはそれはそれで良かったかな~なんて前向きに思っております。(笑) ドームはな~どうしてもアリーナ以外は置いてきぼり感があるからなぁ。 二階・三階に花道でもあればな。まぁどう考えても不可能だけれども。(笑) しかし三階席だと最初から割り切っていたせいか、前回よりは大分テンション高く行けました。 KinKiコンで大分盛り上がっていたせいか、前回のテンションの落ちようは酷かったもんな・・・(笑) さてさて、こうなると気になるのは気が早いですが次回のカウコンなわけで。 さすがにもう今回のでチケット運を使い果たしたような気がするんだけど・・・果たしてどうなることやら。 出来ることなら毎年恒例行事にしたいよな~なんて思いつつ。 以上、カウコンレポでございました♪ やーこの形のレポかなり久しぶりで大変やったわ~(笑) 2007.01.14.Sunday UP